のんびり自転車ダイエット in札幌 ver.2

yahooブログから引っ越しました

初夏の東北ツー 5/29 結局。史跡旧道に終始する

5日目。
だいぶ疲労も溜まってきたし、翌日から雨模様とのことで、
この日のフェリーで帰ることにした。

帰る前にやることがある、当然、朝ラーである。
チェックアウトを済ませ、昨日とはまた違うお店へと向かうも…。

イメージ 1
えーっ。
札幌ラーメンフェスに出店中だって。

「なんも、行き違いで札幌行かなくてもいいべや…」って、ひとりごちてしまった。
しかもラーメンフェスは27日までだから札幌に帰っても食べれないしよぉ。

仕方ないので、他に開いてるお店を探す。あった。

イメージ 2
国道沿いの一平さんで、じとじとラーメン(商品名)。
背脂が乗ってるからじとじとみたいだ。朝からはちょっとしょっぱかったかな。
それでもスープ完飲してごちそうさま。

滞在中につごう4食を味わったわけだが、まだまだ足りない、というか、
今すぐにでも食べたいくらい喜多方ラーメンは魅力的だった。
食べ歩きで全店制覇したいくらいだ。


さて、最短距離で仙台港に向かうと時間が余ってしまうので、
ちょ~っと遠回りして向かう。まずは国道459号線で桧原湖まで。


イメージ 4
途中の集落に魅力的な道があったので立ち寄ってみるも、通行止め。
どうやらこの先、雄国沼という景勝地につながっているらしいのだが…。

(このとき未舗装路でバイクを方向転換しようとして倒しかけ、
必死で立て直そうとして右手首をひねる。
この段階では痛みはさほどでもなかったが、だんだん痛みが増していき、
フェリーに乗るときには財布から小銭を出すのにも少し苦労した。)

やっぱり疲れって見えないとこで溜まっていくもんなんだね。

イメージ 5
高台から国道を挟んで向こうっかわの集落を望む。

イメージ 3
集落内の看板に、柏木城跡とあった。
このあたりが伊達市と蘆名氏の領土の境目であったとか。
これもまた、米沢街道にゆかりのあるものだろう。
ちょっと寄っていこう。

イメージ 6
石垣やらお堀やらを見学して回る。
1584年ごろ築城とあるから、400年以上前のものが残っていることになる。
こうして分かりやすく整備してくださっている地元の方々に感謝。

国道459号線に戻り、大塩という小さな温泉宿が立ち並ぶ、風情のある宿場町へ。
このまま国道を進めば先日、人気が多くて辟易した道の駅、裏磐梯

山側の道をたどれば、桧原宿とを結ぶ米沢街道とほぼ平行して進む。
もちろん向かうのは米沢街道のほう。

(後で知ったがこの国道459号線、新潟~福島間はかなりの難路らしい。
きっと魅力的なスポットがたくさんあるだろうから、そのうちぜひ走破したい。)


イメージ 7
こんな感じで、米沢街道は現道と交差するように進んでいく。
(さすがにバイクで入るような道ではない)

イメージ 8
ところどころ案内看板があり往時に思いをはせる。

先日入った温泉のある桧原の集落から、桧原湖の北方を回り、
県道2号線(西吾妻スカイバレー)へ。

イメージ 9
うん、いい眺めです。
交通量も少ないし。しかし暑いな、道民には暑すぎる…。

イメージ 10
朝からのラーメンが祟ったか、喉がカラカラだ…。

途中何度か、自販機で喉を潤す。
こういうとき東北は便利だよ。自販機と一緒にゴミ箱が置いてあるもんね。
北海道だと、ゴミ箱がないから、別のとこで捨てなくちゃいけなくて…。

米沢市街地から山形県道1号線を経由し、国道113号線へ。
国道に入れば、もう山ひとつ越えれば仙台である。

道の駅たかはたの自販機コーナーで、休憩がてらアイスコーヒーを飲み、
ツバメの巣作りを観察していると、国道の向かい側、
田んぼの中に不釣り合いな三重の塔が見えた。

イメージ 11
うーん気になる。時間にまだ余裕があるから寄ってみるべし。

イメージ 12
舞台もある。

イメージ 13
静謐な境内を散策する。
ここは安久津八幡神社、案内看板によると周囲には古墳なども点在し、
かなり古くから人が住んでいた地域だとか。近くには史跡公園もある。

イメージ 14


イメージ 15
長年、風雨にさらされた狛犬たちの顔はどこか可愛らしい。

郷土資料館が入館料大人100円と激安なので入ってみた。
ついでにもらったパンフレットにも高畠町の見どころがぎっしり紹介されており、
かなり魅力的に感じたが、全部見て回るにはちょっと時間的に厳しいかな…。
疲れと焦りは事故を招くので、早めにターミナルについておきたいし、
高畠町の観光はまた今度にしておこう。

国道を2時間ほど進めばもう夕方前にはフェリーターミナルに着くはずなんだけど。

イメージ 23
ちょっとね、国道のトンネルの前に、
明らかにあなた旧道ですよね?って感じの良さそうな脇道があったので…。
このあたり、二井宿っていうらしいです。

地名的にも地理的にも、いかにも元宿場町ですよねって感じの集落を抜けていく。

イメージ 16
あっ…。いやなんも書いてないからセーフ。

イメージ 17
いや、行ける行ける。止める気ないし。

イメージ 18
(先人がノコで枝を落としてくれたおかげで)楽勝楽勝。

イメージ 19
ここの御本尊は他所に移されているらしい。

イメージ 20
不動尊の先は、比較的厳重に。

イメージ 21
あっ。道が完全に崩落している。こりゃダメだ。


旧国道らしいんだけど、ここまで完全に崩落してたら仕方ないね。



イメージ 22
現道のトンネルをくぐったら反対側の入り口が見つかった。
先程の崩落箇所からほんの数百メートルの距離だろうから、
走破できないのが惜しい。

まっこんな感じで、今回の寄り道ツーリング終了~。

イメージ 24
七ヶ宿ってとこで滝を眺めてソフトクリーム食って。

宮城県白石市からは、モロ市街地を通って仙台市へ向かったのだが、
これが疲れてるし初めての道で気が抜けないし交通量は多いしで拷問だったな。
とはいえ北海道の国道12号線などのように変な運転のクルマはほぼいないから、
その点ではありがたかった。
あくまで道民目線のかなりハードルの低い基準だから、宮城県からしたら、
変な運転のクルマは、いくらでもいるのかもしれない。

イメージ 25
晩はなにか美味しいものでも…と思ったけど、
疲れが胃にも来ているのか、おにぎり以外食べる気が起きず。


今回痛感したのは、ツーリングをするのにも、体力が大事。
40代50代になって、こんなことやっていられるのかなぁ。
いや、やります。


おわり