のんびり自転車ダイエット in札幌 ver.2

yahooブログから引っ越しました

ロードの準備

今日は、MTBで初支笏湖を・・・!と思って昨日の段階から準備していましたが、
朝、目を覚ましたら体が重い。疲労が抜けきっていない。というか、朝9時まで目が覚めなかった。
しかもめっちゃ風強い。
こりゃダメだということで、いつでもロードバイクに乗れるよう、メンテナンスを施しました。
といっても、ちょこちょこっとパーツをいじって、油を差しただけ。

今回の秘密兵器その1


イメージ 1

BBBの、カートリッジベアリングプーリー。
実はこれ、去年の恵庭1000kmブルベで三日間雨に降られたとき、
105純正のプーリーがすっかりさびてしまって、そのときに購入したもの。
面倒くさいので今まで交換せず、適当にオイルを差してそのままでした。

自転車のフリクションロスのほとんどはチェーン部分、とくにプーリーによるものであるという説も・・・。
その前では、ハブの回転性能なんてごみみたいなもんです。
700Cホイールほどの大径になると、軸の部分の抵抗は限りなく無視していい。多分。
ハブがよく回ると気持ちいいっすけどね!
セラミックベアリングを買えない者のひがみでした。へへっ

というわけで交換してみました。

効果?・・・・・・・・わかりません。

けど、プーリー部分の音は明らかに減りました。シマノ純正と比べて、アソビが少ないのでそのせいでしょう。
今までチャリチャリチャリ・・・とリアから聞こえていた音が消えます。
積極的に効果を求める類のものではないと思いますが、
値段も1500円と、純正と変らないので、ちょっと試してみるにはいいパーツでしょう。

秘密兵器その2


イメージ 3

THOMSONのシートポストです。
7000円くらい、今までこんなただのアルミ管に金かけるのは無駄だと思っていましたが、つい。
20%オフだったので。
ついナデナデしたくなる質感で、やぐら部分の精度も良いです。

イメージ 4

ローレット加工で、こまか~くミゾになってます。
まだポスト部分の断面は真円でなく、楕円になっています(前後は厚く、左右は薄い)。
シートクランプはHOPEのものです。

というわけで外観はこんな感じになりました。

イメージ 2

注)サドル高は撮影用です・・・ OTL
ホイールも、以前のOpenPro手組みのものに変えてあります。
全体的にシルバー基調です。

あとはオイルをさして・・・最近は面倒なので、自転車用のオイルではなく、
ホームセンターで買ったエーゼットのチェンソーオイルを愛用しています。
潤滑性能は申し分なく、安くて長持ち。
ごみを呼びやすいのが難点ですが、コネクトリンクでチェーンを丸ごと灯油で洗えばオッケー。

これでいつでも思い立ったときに乗れます。
1000km燃え尽き症候群も、だいぶ快調に向かっているようです。