のんびり自転車ダイエット in札幌 ver.2

yahooブログから引っ越しました

軋み音に悩まされる

イメージ 1

今日も紋別岳に行く予定が、支笏湖線の恵庭分岐に到達したあたりで、
ELEMENTのBB付近から派手にきしみ音がするようになりました。
「ギシッ」「カキンッ」
またも予定を変更して、家に帰って原因探し・・・・・・。

診断

ペダルを漕いでいるときだけ音が聞こえる。
それも力を入れるように漕ぐと顕著である。
ペダルに体重を乗せるだけで音が聞こえる。
スタンディングの状態で体を上下にゆすると、ギシギシいう。
乗り始めから一時間は何ともなかったし、前回の走行時も音は鳴らなかった。
シートポストは抜いても音が出る。
ヘッドパーツにガタはない。

以上のことから、とりあえずBBという診断が出た。

午前11時、オペ開始

まずはクランクを外して、BBのグリスアップと増し締めを行う。
ネジ山にありったけのグリスをぶち込み、BB取り付け工具を単管を使って延長し、
BB壊れちゃうんじゃないの?というくらい締め込み、クランク取り付け。

直りません。

んん?診立て違いかな?

おつぎは、チェーンリングボルトだ。ここも緩むと軋みが出るらしい。
とりあえずグリスアップ&増し締め。

先生、まだ痛いままなんですけど・・・。

念のためインナーチェーンリングだけ取り付けて試してみる。

→同じだった。

日も昇りきり滝のような汗が出てきた。こいつは難物だ・・・。
ここでちょっと昼飯インターバル。&ネットでいろいろ検索。

色々やってるうちに、クランクにチェーンを引っ掛けたときだけ音が鳴ることに気づく。
チェーンが原因とは考えにくいが、とりあえず交換してみる。

→やっぱりだめだった。

以前、RFX8のリアホイールのスポークが軋んだことがあるので、スポーク、
あるいはフリーなど、ホイールの要素かな?と思い、予備のホイールと交換。

まだキシキシいってます・・・。

?b>しかも、何度も何度も同じ'ネジを締めたり緩めたりしてるせいで、
ネジの頭がボロボロなんですけど?

このやぶ医者!

ああ、ごめんなさいごめんなさい。ホヤホヤの新車なのに(´・ω・`)

午後2時、ショップに相談・・・という発想が頭をよぎる・・・

しかし、とりあえず今日は日が暮れるまでは頑張ってみようと思った。オカネもかかるだろうし。

現時点でわかっていること。

・体重&トルクがかかったときだけ音が鳴る。
・BBが原因ではない。あるいは、フレームの精度が悪くてBBがまっすぐ入っていないのかもしれない。
そうなると絶望的である。

となると、いま自分でメンテでき、かつ残っている稼動部といえば、ピボット部分しかない。
BBに気を取られていたが、フルサス車なので車体に複数のピボットがある。
ここが軋むのは自然といえば自然である。

しかし、何せ初めてのフルサス車、ピボットを触った経験なんてない。
ネットで検索してもやり方はなかなか見つからない。

ぶっつけ本番でやってしまえ

とりあえず一番怪しい、BB付近のピボットを分解してみる。
分解の仕方すらわからないが、六角レンチが刺さるようなのでまわしてみる。
ネジロック剤がついていて、固い。
シャフトを取り外すと、なんかスペーサーみたいなのが吹っ飛んで向きがわからなくなった。
ほかのピボットを参考にして正しく取り付けられたようだが、今考えるとぞっとする。

構造を見て、軋みが出そうな接触部分に、グリースを塗りたくる。
そして組み上げ。この過程でもクランクの取り外しが何度か・・・。

午後3時半、4時間半に及ぶオペ終了!!

見事に音がしなくなった。
やったー!!



と、いうわけで、初めてのメンテナンス・・・というか解剖?だったわけですが、なんとかうまいこといきました。
手術跡はかなり痛々しいですが・・・。長文失礼しました。
でもまたすぐ軋みが出るんだろうなー。